MENU

耳鍼が効く仕組み

営業日
月・水・木・金
11:00 〜 19:00
日と祝日も営業
11:00 〜 17:00
定休日
 ※祝日の場合は営業します

耳鳴りと鍼灸治療

「耳鳴り」で鍼灸院にみえる方の多くは「自律神経の乱れ」が大きく関係しています。

心身のストレス、突発性難聴の後遺症、メニエール病、では自律神経の乱れが原因となって耳鳴りが発生します。

もくじ

耳鳴りには、鍼

「耳鳴りには鍼が効く」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

実際に、鍼灸院では耳鳴りの治療で来院される患者さんの割合は高く、

  • 耳鼻科病院での治療に行き詰まった
  • 知人に鍼がいいと勧められた

ということを来院の理由としてよくお聞きします。

また、耳鳴りがきっかけで、初めて鍼を経験される方も多いです。

耳鳴り鍼灸治療の内容

鍼灸では、耳鳴りを耳の問題だけでなく、自律神経の乱れを含めた「全身の問題」と考えて施術します。

  • 肝の気のたかぶり(自律神経)
  • 腎の気の不足
  • 血の滞り
  • 水分の滞り(むくみ)
  • 代謝の問題(冷えや胃腸の働き)
  • 首肩こり
  • 睡眠不足
  • 内耳の循環

症状や生活環境などをお聞きし、お体を拝見し、全身の調整を行います。

当院の耳鳴りに対する施術

体の鍼による全身調整に加えて、耳つぼ耳鍼も同時に用いた施術を行います。

体の鍼は、うつ伏せで行います。

背中には背部兪穴(ゆけつ)といって、肝や腎など、臓器につながる代表的なつぼが多数存在しており、その経絡・経穴に鍼と灸を用いて刺激を加えます。

また、首、肩、背中、頭部などの緊張やコリをみつけて、緩めたり、血流をよくしたりすることで、耳鳴りに変化が見られます。

耳鍼が効果的

耳鳴りに効果がある耳つぼ

耳には、全身の臓器につながる反射区が集まっているだけではなく、耳鳴りを抑える耳つぼ、不安・イライラを抑える耳つぼ、などの特効つぼも存在します。

耳鳴りの悪化は、脳の働きとも関係しています。

耳鳴りに対して脳が過敏に連動するようになると、脳は耳鳴りを強く意識するようになり、耳鳴りを大きな音で聴こうとします。

また、脳には可塑性(かそせい)といって、耳鳴りが続いていても、それに慣れる(気にならなくなる)という性質も持っています。

脳に近い「耳」に鍼を打つと、脳の血流を増やし、耳鳴りに過敏に連動してしまう脳の興奮を抑える効果が期待できます。

耳から電気鍼と置き鍼で「耳介迷走神経」に調節を加えることで、自律神経/免疫/ホルモンが最適化され、耳鳴りが軽減すると考えます。

耳鳴りの施術例(耳介迷走神経刺激)
耳鳴りの耳鍼施術例(電気鍼)
耳鳴りの耳鍼施術例(灸)

これらの「耳鍼」と「お体の鍼」の2つの異なる鍼を用いて、お体の反応をより一層引き出し、耳鳴りを根本改善するための施術を行なっております。

  • 病院で治らないと言われた
  • 鍼灸院で治療をしたが改善しなかった

という方も、ぜひ当院にご相談ください。

青山はり治療院
おみみのはり 服部

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ