営業日
月・水・木・金 |
11:00 〜 19:00 |
土日と祝日も営業 |
11:00 〜 17:00 |
定休日 |
火 ※祝日の場合は営業します |
施術料金 | ¥9,000(税込) |
初診料(初回のみ) | ¥2,000(税込) |
施術内容をプラス(*回数券の割引あり) | |
両面治療(うつ伏せ+仰向け) | ¥6,000(税込) |
吸玉+マッサージ | ¥3,000(税込) |
回数券のご利用(有効期間:6か月) | |
60,000円分(10%割引¥54,000) | 1回あたり ¥8,100(税込) |
30,000円分(5%割引¥28,500) | 1回あたり ¥8,550(税込) |
施術料金 | ¥12,000(税込) |
初診料(初回のみ) | ¥2,000(税込) |
施術内容をプラス(*回数券の割引あり) | |
両面治療(うつ伏せ+仰向け) | ¥6,000(税込) |
両面短縮(うつ伏せ+仰向け) | ¥3,000(税込) |
回数券のご利用(有効期間:6か月) | |
60,000円分(10%割引¥54,000) | 1回あたり ¥10,800(税込) |
30,000円分(5%割引¥28,500) | 1回あたり ¥11,400(税込) |
施術料金 | ¥9,000(税込) |
初診料(初回のみ) | ¥2,000(税込) |
施術内容をプラス(*回数券の割引あり) | |
吸玉+マッサージ | ¥3,000(税込) |
回数券のご利用(有効期間:6か月) | |
60,000円分(10%割引¥54,000) | 1回あたり ¥8,100(税込) |
30,000円分(5%割引¥28,500) | 1回あたり ¥8,550(税込) |
施術料金 | ¥6,000(税込) |
初診料(初回のみ) | ¥2,000(税込) |
施術内容をプラス(*回数券の割引あり) | |
体(部位)の鍼を追加 | ¥3,000(税込) |
吸玉+マッサージ | ¥3,000(税込) |
耳鍼回数券のご利用(有効期間:3か月) | |
10回券(17%割引¥49,800) | 1回あたり ¥4,980(税込) |
5回券(8%割引¥27,600) | 1回あたり ¥5,520(税込) |
3回券(5%割引¥17,100) | 1回あたり ¥5,700(税込) |
施術料金 | ¥6,000(税込) |
初診料(初回のみ) | ¥2,000(税込) |
施術内容をプラス(*回数券の割引あり) | |
小児難病 | ¥3,000(税込) |
中学生・高校生 | ¥3,000(税込) |
回数券のご利用(有効期間:6か月) | |
60,000円分(10%割引¥54,000) | 1回あたり ¥5,400(税込) |
30,000円分(5%割引¥28,500) | 1回あたり ¥5,700(税込) |
ご予約の方が優先となります。
当日のご連絡でも、ご予約いただけます。
予約の方法は、LINE/電話/WEB/の3つの方法があります。
24時間いつでも簡単・即時ご予約が可能な LINE予約 をお勧めしております。
初診の方は、問診票に必要事項を記入していただきます。
症状や原因についてお話を伺います。
状態の経過についてお話を伺います。
内容と料金を説明し、同意をいただいたうえ施術を行います。
病気、症状、からだの状態に応じた方法で施術します。
よくなるためのアドバイスや養生法などをお話します。
今後の通院の目安について説明します。
施術後、お会計をお願いします。
次回のご予約を確認します。
各種クレジットカード、電子マネー、スマホ決済をご利用いただけます。
※ 回数券のご購入に限りましては、決済代行会社の規定によりクレジットカードをご利用いただけません。恐れ入りますが、現金でお会計くださいますようよろしくお願い申し上げます。
生後3カ月、体重6kgを目安に施術を受けられます。
極細/極小の、使い捨て鍼を使用します。痛みとして感じることは、ほとんどありません。
耳の穴のなか以外は、ほぼ耳鍼の領域になります。症状に応じた耳ツボに施術します。
火を使わないお灸です。電気温灸器を使用します。ピンポイントに1カ所につき数秒間、43〜52℃の穏やか熱を加えます。眠たくなる気持ちよさです。
使い捨ての鍼を使用します。鍼をする前と外した後に、部位を消毒します。道具類の消毒も細心の注意を払っています。
お子さまに合わせて施術をします。泣いたり暴れたりする場合でも、施術に問題はありません。
鍼灸は、悪阻、逆子、腰痛、むくみ、母体の体調管理、など妊娠中でも施術を受けられます。妊娠されている場合は、施術前にお伝えください。
施術内容を組み合わせ、効果を確認しながら、治療を積み重ねます。症状にもよりますので、初回にご説明します。基本的には、週1、2回から月1,2回を目安にお考えください。
直後、数日、数週間、の単位で、それぞれよい変化や反応を感じることができます。
慢性症状、難治性疾患、生活習慣、環境、思考、通院ペースなど個人差があります。基本的には、3カ月を目処に効果を判定し、その後の治療計画を立てます。
なるべく外していただきます。ついたままでも構いません。
鍼または丸い粒を7㎜角程度のテープで耳に固定します。イヤホンの使用に問題はありません。
施術の時は補聴器を外していただきますが、補聴器の使用に問題はありません。
当院の施術は全て自費治療となります。保険はご利用になれません。
各種キャッシュレス決済に対応しております。
クレジットカード、電子マネー、QRコードをご利用ください。
*回数券のご購入につきましては、決済代行会社の規定によりクレジットカードをご利用いただくことができません。