営業日
月・水・木・金 |
11:00 〜 19:00 |
土日と祝日も営業 |
11:00 〜 17:00 |
定休日 |
火 ※祝日の場合は営業します |
めまい、痛み、しびれなど、体につらい症状が数年にわたって出ているのに、病院で検査をしてもこれといった異常は見つかりません。
治療には、多くの場合、抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬、抗炎症薬などを用いた薬物療法が用いられます。
精神的な悩みが体の症状として表れているとしても、その関係を確実に証明する方法はありません。
また、精神的な悩み以外にも、気質、併せ持つ慢性疾患、ストレス、免疫異常や脳機能の異常等の複合した要因も関係します。
このような特徴を持つ身体症状症に対して、現代医学の治療よりも、鍼灸治療が効果を発揮しやすいと考えまます。
東洋医学は、心身一如(しんしんいちにょ)を重視し、心の状態と体の状態を切り離すことなく、心身全体のバランスを整えることを基本とします。
心理的な問題、身体的な問題、どちらか一方ではなく、両方を要因として捉えて治療を行います。
当院では、体の鍼と耳鍼を用いて施術を行います。
特に、脳に近い耳からの刺激は、脳の血流を増やし、セロトニン神経系、ノルアドレナリン神経系などの働きを調整する効果が知られています。
また、耳介迷走神経刺激による抗炎症効果、疼痛抑制の効果も報告されています。
身体症状症の長期化、悪化でお悩みの方は、鍼灸院の施術を受けてみることをおすすめします。
青山はり治療院 服部