MENU
営業日
月・水・木・金
11:00 〜 19:00
日と祝日も営業
11:00 〜 17:00
定休日
 ※祝日の場合は営業します

【統合失調症】再発防止に効果がある鍼治療

統合失調症に関する鍼灸治療の効果と施術内容について説明しています

統合失調症の再発を防ぐためには、薬物治療を続けることが不可欠とされます。

再発は社会生活が中断するともに、症状の悪化に繋がることも指摘されています。

再発が起こる原因として、過労と不眠が深く関わっています。

倦怠感、入眠困難や中途覚醒の睡眠障害は、再発の前兆として早い段階に現れやすいようです。

仕事をされている方は、処理能力が落ちた、単純なミスが増えた、集中が続かない、が目立つ場合もあるようです。

統合失調症では、ほどほどに力を抜くことが苦手、気持ちの切り替えが上手くない、緊張しやすい、不安を感じやすい、といった面をお持ちの方も多く、心身が疲労しやすく、生活のリズムを崩しやすい傾向にあります。

鍼灸は、自律神経を整え、回復力を高める効果があります

  • 睡眠
  • 食欲
  • 疲労

鍼灸治療を継続しながら再発を予防し、就職、昇給、恋愛、家族関係など、たいへん経過よく過ごされている方は多くいらっしゃいます。

当院の特徴である「耳鍼」は、脳に近い耳からの刺激によって脳の機能によい影響を及ぼします。

  • セロトニン神経系、ドーパミン神経系の調整機能
  • 迷走神経を介した、自律神経系/内分泌系/免疫系の調整機能
  • 置き鍼を用いた持続的な脳への効果

体調管理がなかなか上手くいかない、よくない兆候が感じられる、という方、鍼灸耳鍼を利用してみてください。

青山はり治療院 服部

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ